運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2464件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-11 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第11号

これを見ていただくと、これ、まとめに掲載されている円グラフなんですけれども、この生産コストの内訳見ていただくと、この建物費というのがそもそもカウントされているのが、統計数字としては建物費というのはあるんですが、出されているのがこの二つしかないんですね。そのほかのところに全部収められている、ごく僅かな数字なわけです。  

石垣のりこ

2021-04-21 第204回国会 参議院 本会議 第17号

その結果、例えば、収益性向上取組を支援するために措置をしました畜産クラスター事業においては、一頭当たり生乳生産量増加や一戸当たり飼養頭数増加が見られるとともに、産地競争力を強化するために措置をした産地生産基盤パワーアップ事業においては、農産物生産コスト低減販売額増加等の効果が見られたところであります。

野上浩太郎

2021-04-21 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第7号

また、構造等技術基準審査が不要となる面積の大幅な引上げによりまして、審査に係るコスト削減できるほか、手続に要していた期間が短くなる、そうしたことで畜舎が早く利用可能になり、早期に収入を得ることができる、あるいは、これに加えまして、建築コスト等削減に伴い他に使えることとなった資金を活用していただいて省力化機械を導入することによりまして、農業従事者労働時間を削減し、生乳生産コスト削減を図ることも

池田道孝

2021-04-21 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第7号

また、機械導入に関しては、飼養規模の大小にかかわらず、規模拡大を伴わなくても、収益性向上生産コスト削減につながる場合、支援対象としているところであります。  今後とも、現場の声を聞きながら、家族経営を含めた多様な経営体にとって取り組みやすいものとなるように努めてまいらなければならないと考えております。

野上浩太郎

2021-04-14 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第6号

土地改良長期計画における目標についてでございますけれども、今委員から御指摘いただきました担い手生産コスト削減に関するKPIでございますが、日本再興戦略におけるKPIを踏まえまして、特に基盤整備との関係性が高い労働費につきまして、事業実施前の六割以下又は米六十キロ当たり二千五百円以下に低減する地区の割合を八割以上としたところでございます。  

牧元幸司

2021-04-07 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第5号

農業所得の増大については、よく価格掛ける生産量引く生産コストの式で考えられておりますけれども、この中で、生産コスト縮減というのは、大規模化であったり、農地基盤整備、人・農地プランでの農地担い手への集積、また、中間管理機構によって農地自体集積もしたり、資材費等縮減スマート農業などによる人件費縮減など、今、農水省さんも非常に積極的にこういった政策に取り組んでいただいておりますし、現場も大変御尽力

今枝宗一郎

2021-04-06 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第2号

他方で、メタンの生産、これはまだまだコストの問題を抱えているというふうに認識しておりまして、したがいまして、国内メタンハイドレート由来水素海外由来褐炭水素に比べて、輸送費自体は安くなる可能性がありますけれども、生産コスト面ではまだ課題が大きいというふうに認識しているところでございます。  

小野洋太

2021-03-08 第204回国会 参議院 予算委員会 第6号

内閣総理大臣菅義偉君) 二〇三五年まで新車販売電動車一〇〇%の目標を達成するためには、イノベーションによる生産コスト低減がまずは必要であり、さらに国民全体の所得水準を引き上げていく、このことが普及を後押しできる、そういうふうに思います。  私の政権として、ポストコロナを見据えて、成長志向経済政策により経済再生を図っていきます。

菅義偉

2021-02-22 第204回国会 衆議院 予算委員会 第15号

でも、ペットじゃなくて、ここは家畜ですね、鶏の動物福祉をどう考えるかというのはかなり難しい問題でありまして、実際、日本の鶏卵は、九割以上は太陽光の入らない建物の中で、金網でできた狭いケージ、おりで多数の鶏を飼育するものですから、生産コストは非常に安い。ですから、卵も安い。そして、卵かけ御飯のような、生で食べる習慣が日本人はありますので、衛生管理もされている。

重徳和彦

2021-02-17 第204回国会 衆議院 予算委員会 第12号

その結果、オランダの農業につきましては、現在、一経営体当たり平均経営面積につきましても日本の十倍以上となっておりますし、また、今トマトのお話がありましたが、コンピューターによる環境制御技術導入等によりまして、非常に高い生産性実現をしている、さらには、農作業の機械化ですとかスマート化資材規格統一等による生産コスト削減実現をする、そして、十兆円を超える農作物の輸出を実現をしているということで

野上浩太郎

2020-12-08 第203回国会 参議院 農林水産委員会 閉会後第1号

国務大臣野上浩太郎君) 加工原料乳生産者補給金等につきましては、この補給金単価加工原料乳生産地域の再生産が可能となるよう生産コスト変動物価動向を考慮して、そしてもう一つの集送乳調整金単価につきましては、あまねく集送乳の確保が可能となるように集送乳に要するコスト変動物価動向等を考慮して、これはいずれも食料農業農村政策審議会意見を聞いて決定することになりますが、本年度についてもこれらの

野上浩太郎

2020-12-08 第203回国会 衆議院 農林水産委員会 第8号

野上国務大臣 加工原料乳生産者補給金等につきましては、この補給金単価というものは、加工原料乳生産地域の再生産が可能となるよう、生産コスト変動ですとか物価動向等を考慮して決める、また、集送乳調整金単価につきましては、あまねく集送乳の確保が可能となるように、集送乳に要するコスト変動物価動向等を考慮して、これはいずれも食料農業農村政策審議会意見を聞いて決定することになっておりまして、本年度

野上浩太郎

2020-11-26 第203回国会 参議院 農林水産委員会 第4号

国民民主党の皆さんにも御賛同いただきましたけれども、残念ながら否決ということになりましたし、山田先生からもいろいろ御質問ありましたけれども、農家生産コストはどうなるのか、許諾料の問題はどうなるのか、また営農支障は出ないのかなど、いろんなその不安が残ったままとなっていて、まさにこのきちんとした理解を求める努力、また的確な説明、こういったことが十分尽くされたとは言えない状況にあるというふうに思っておりまして

田名部匡代

2020-11-26 第203回国会 参議院 農林水産委員会 第4号

自家増殖許諾料が高額になって生産コストが増えるのではないか、また、許諾を得るために事務負担がもう本当に大変で、農業、本業に支障が出るんじゃないか、こういった不安もあるわけであります。自家増殖許諾料水準、どのように見込んでおられますでしょうか、御説明をお願いします。  また、農業者許諾手続事務負担を軽減するためにどういった方策を講じられるおつもりでしょうか。

河野義博